
地下鉄福住駅駐輪場の除雪をお願いしたい〜冬の駐輪場で疑問に思ったこと
久しぶりに自転車通勤。自宅から地下鉄福住駅までの約3km。雪道を走るのは体力を使う。雪のない時期に、会社まで走るのと同じくらい疲れる。それ...
久しぶりに自転車通勤。自宅から地下鉄福住駅までの約3km。雪道を走るのは体力を使う。雪のない時期に、会社まで走るのと同じくらい疲れる。それ...
パキシル服用量を減らして2週間たったが・・・ 2月2日に明和病院へ行き、パキシルの服用を1日おきから週2回に減らしてからの経過。月曜日と木...
デュアルコントロールレバー化までの過程 ESCAPE R3の改造をサイクルショップ ナカムラに依頼し、部品が揃って店に持ち込んだのが2月8...
自転車用のリュックについて 2004年に始めた滝見用に購入したJack Wolfskin(ジャックウルフスキン)のデイバッグ「MOONWA...
※札幌明和病院は平成27年10月から「札幌朗愛会病院」と名称変更しました。この記事は2018年2月に書いたものをリライトしたものです。 ...
プロバイダーをSO-NETにした理由を思い出してみた インターネットを始めて何年になるだろう? 当初はダイヤルアップ式で、電話料金を気に...
ESCAPE R3改造の方針 この2,3日考え続けたESCAPE R3の改造を実現すべく、会社がひけてからすぐにサイクルショップ ナカム...
昨日に引き続き(ESCAPE R3シフターの交換を考える〜改造計画の1)、ESCAPE R3のシフター交換について検討する。 ESCA...
ESCAPE R3のシフターに不満を感じていた 昨日、サイクルショップ ナカムラで、クランク交換について話を聞いてみたが、家に帰る途中、「...
WH-R500を注文 ESCAPE R3用に完組ホイールを注文する。シマノで一番廉価なWH-R500。もともと走りが軽いESCAPE R3...