ランドナー用のパーツをまとめて購入
ランドナー用として使う備品とランドナーのフラットバー化に使用するものを購入した。
スプリングボトルケージ(Zefal)
サーモス社「真空断熱スポーツボトルFDQシリーズ」の1lタイプ「FDQ-1001F」をTravzoneに取り付けるため。ちなみにESCAPE R3用にも購入(こちらのページ参照のこと)。
SENKさんから購入(注:SENK楽天市場店は今はありません)
パフォーマンスグリップ MP1 L(ERGON)
Travzoneのハンドルをフラットバーに変更した時に使用予定。ESCAPE R3標準装備のグリップが、非常に使い勝手がよくて、似たような形のものを探して見つけた。(2018年2月追記あり)
パニアバッグ P-115 (オーストリッチ)
Travzoneで林道を走る時、トレッキングシューズなどを入れることを想定して購入。ポタリング時、荷物を多く持つ時などにも使う予定。値段、大きさが手頃だったのが購入の決め手。
CC-MC100W/CC-FR7CL センター取付用ブラケットキット(CAT EYE)
CAT EYEのサイコンCC-MC100Wの取り付け用として。ESCAPE R3用のものに、かなりガタがきていたので、Travzone用のものと合わせて2個購入。
以上、ナチュラム 楽天市場支店から購入
NTスペーサー(パナレーサー)
英式、米式バルブ対応のリムに仏式バルブを使うためのアダプタ。Travzoneはもともと仏式でこんなものはいらなかったのだが・・・その辺のいきさつはこちら。
26×13/8、650×35A 自転車用チューブ(SCHWALBE)
このサイズ(いわゆるママチャリ用)のチューブで、仏式バルブのものはなかなか手に入らない。やっと見つけたのがこれ。(2009/2/17追記:Be-BIKEさんではすでに在庫がないかも・・・よってリンクも張れない)
サイクルコンピューター CC-MC100W(CATEYE)
ESCAPE用に買ったものがあるので、センサー部だけを探していたら、たいした変わらない値段で売っていたので、表示部は予備ということにして、セットを買ってしまった。
以上、Be.BIKE楽天市場店さんから購入
BL-R550 ブレーキレバーセット(シマノ)
フラットハンドルバー用カンチブレーキレバー。Travzoneのフラットバー化に備えて購入。色はシルバー。前後ワイヤー(インナー&アウター)が付属しているので、かなりお買い得?
以上、CYCLE HOUSE GIROさんから購入。
(この記事は旧自宅サーバから転載したものです)
2018年2月追記
この日購入したパフォーマンスグリップMP1 Lは廃盤になっています。GP1というモデルが後継機種になります。