awsプラグインの機能
amazonの商品を表示する。
PukiWikiMod編集 に含まれていた Amazon の ECS 4.0 を使った #aws プラグインを移植
awsプラグインの書式
パラメータ
Template name
w5, w5_2, W5_2_new
Search Index
Modeと呼ばれる「検索したい商品」のジャンル。amazon.co.jpでは、以下のものがある。
ジャンル | Mode | ジャンル | Mode |
---|---|---|---|
本 | books-jp | エレクトロニクス | electronics-jp |
洋書 | books-us | ソフトウェア | software-jp |
CD | music-jp | クラシックCD | classical-jp |
DVD | dvd-jp | ホーム&キッチン | kitchen-jp |
ゲーム | videogames-jp | おもちゃ&ホビー | toys-jp |
時計 | Watches | スポーツ用品 | SportingGoods |
検索用語
Node Number
Node Numberの見つけ方については「こちら」をどうぞ。
Node Numberの具体例については「こちら」をどうぞ。
Sort Mode
‘salesrank’,’pricerank’,’price’,’-pricerank’,’-price’,’titlerank’,’-titlerank’,’orig-rel-date’,’releasedate’,’-orig-rel-date’,’-releasedate’
パラメータについての詳しい解説は「こちら」
awsプラグインの表示例
isbnプラグインとは
Amazon からデータを取得して表示。nao-ponさんによる改造版。
isbnプラグインの書式
&isbn(ISBNまたはASIN番号[,タイトル][,img]);
isbnプラグインのパラメータ
[ ]内は省略可能。
- タイトル
- h または header
- info
- img
省略するとAmazonより自動取得する
タイトルをタグで囲み、イメージ写真、価格などを表示する
Amazonから取得したデータを一覧表示する
インライン時にイメージのみ表示する
isbnプラグインの表示例
(この記事は旧自宅サーバから転載したものです)