d3forumとは
d3forumはXOOPSモジュールの一つで、その名のまんまD3に対応したフォーラム(掲示板)。複数のカテゴリを設定することができ、各カテゴリの中に複数のフォーラムを設置することができる。
d3forumインストールの目的
本来の目的である掲示板を設置はもちろんであるが、このモジュール一番の特徴である「コメント統合機能」を使用することで、他のモジュールで作成したエントリーに対するコメントを、d3forumに集約することを第一義に考える。
ダウンロード先は、PEAK XOOPS サポート&実験室さんのサイトのダウンロードページから D3モジュール標準のインストールを行う。 まずは他のモジュール同様「管理メニュー」で最低限必要な設定を行う。 「フォーラムトップのメッセージ」のみ変更し、他の項目はすべてデフォルトのまま。 ここで設定するのはd3forumモジュール全体に対するものである。 d3forum(管理画面の)トップページの画面から、「カテゴリ作成」をクリックし、カテゴリを設定する(下画像)。ここでは「コメント統合用」とし、コメント統合専用のカテゴリとして使用することにした。 コメント統合用カテゴリの中に、コメント統合用のフォーラムを作成する。 昨日インストールしたxpWikiモジュールは「汎用メモ帳」としたので、フォーラム名は「汎用メモ帳のコメント」とした。 カテゴリとフォーラムが1つずつできたので、ここでカテゴリーとフォーラムに対する権限設定を行う。 まず「管理メニュー」→「カテゴリー権限設定」の画面にいく。デフォルトではゲストにすべての権限はないが、閲覧権限と投稿権限を与えることにする。 ↓ さらに「管理メニュー」→「フォーラム権限設定」の画面にいき、カテゴリ権限同様「ゲスト」にも閲覧権限を与えた。 ↓d3forumインストール
ROOT_PATH側のフォルダ名は、デフォルトのまま使用する。インストール後の設定
一般設定
ブロック管理/アクセス権限
用意されている3つのブロックは、すべて非表示。
アクセス権限は「管理者」はすべて、「登録ユーザ」「ゲスト」はモジュール管理権限以外を許可。
コメント統合機能用の設定
カテゴリとフォーラムの作成
カテゴリとフォーラムに対する権限設定
ここまで設定して「汎用メモ帳のコメント」フォーラムへ移動してみる(下画像)。
注意書きで「読み出し専用」と記載したのにも関わらず(これは管理人が記載したもの)、その下に「このフォーラムに新規トピックを投稿できます」と表示されている(これはd3forumuが表示した)。
まだ「汎用メモ帳」として用意したxpWiki側の設定がなされていないためである。
xpWiki側の設定
ここで、xpWiki側の設定を行う。
詳細は別掲
xpWiki側を正しく設定すると、「このフォーラムに新規トピックを投稿できます」の部分が「このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません」と薄い文字で表示される。
以上で、d3forumのコメント統合の設定は終了。
(この記事は旧自宅サーバから転載したものです)