アイロンプリントシートを使ってオリジナルフェイスを作ってみた
管理人がもっているシクロバッグ用フェイス「フレキシブル」。
![シクロバッグ用フェイス フレキシブル](https://seabird-web.com/wp-content/uploads/2018/01/20080408cyclobag03.jpg)
シクロバッグ用フェイス フレキシブル
シンプルでA4サイズの雑誌などをはさんだりするのに便利だが、なんとなく殺風景なのが気に入らなかった。そこで、アイロンプリントシートを使って、アクセントをつけてみた。
アイロンプリントシートは、綿生地用のものが圧倒的に多く、ナイロン地にプリントできるものは少ないが、ビックカメラ札幌店でTJ-IRHG-2D(Avery Maxell社)を見つけたので、試してみることにする。
![TJ-IRHG-2D(Avery Maxell社)](https://seabird-web.com/wp-content/uploads/2018/01/20080405ironsheet.jpg)
TJ-IRHG-2D(Avery Maxell社)
シクロフェイス サージェントペッパーズ版
できあがったのが、下の写真。絵柄は、ビートルズファンならすぐわかると思う。アルバム、「SGT.Peppers Lonely Hearts Club Band」のジャケットから、バスドラの部分を拝借した。
自己満足度は99点。下の「seabird」のロゴは、アイロンプリントのテスト用としてつけてみたもの。
マウスパッド サージェントペッパーズ版も合わせて作ってみた
SGT.Peppersのデザインが気に入ったので、ついでにマウスパッドも作ってみた。これはELECOM社から出ている「マウスパッド 自分でつくろー」を利用した。こちらの自己満足度は100点。
シクロバッグについて知りたい方は下のリンクをどうぞ
YO-KO cyclobag シクロバッグ
(この記事は旧自宅サーバから転載したものです)