この記事をリライトした2018年1月時点ではそんなことはないのですが、2007年当時はUSB接続のHDDはMacの起動ディスクにはならないとのことでした。
MacのバックアップはFirewireでとらなければだめ〜2007年当時の話
USB接続のHDDはMacでは起動ディスクにならないことがわかり、昔買った、120GFirewireのHDDドライブの一台をPowerMacG4用のバックアップディスクにすることを決定。
このディスクに入っていた80Gほどのデータを、購入したばかりのUSB-HDDにコピー。
4時間以上かかったと思うが、寝る直前にコピーをかけたので、実際のところは不明。Power Mac G4、サーバに使っているimac G4ともに中身は30G強なので、兼用しても容量的には問題なし。
(この記事は旧自宅サーバから転載したものです)